不正統計調査問題の報道でNHKに意見書を発送
2019年1月28日
泥沼の底が見えない統計法に違反した厚労省の「勤労統計調査」問題。調査に当たった特別監察委員会の調査自体の杜撰さ、厚労省丸抱えの調査の実態が次々に発覚している。
直近のニュースでは、厚労省の官房長が聞き取りに立ち会っていたという。
「厚労官房長同席、菅氏認める 麻生氏『それをやるかね』」
(『朝日新聞DIGITAL』2019年1月28日、11時24分)
https://www.asahi.com/articles/ASM1X3F4ZM1XUTFK007.html
この件で根本厚労相は25日、特別監察委員会に再調査を要請した。といっても、実態は報告書提出から3日後に再調査に追い込まれるという異例の事態。しかし、25日夜のNHKニュース7、ニュース・ウオッチ9の伝え方が醜かった。
そこで、関係資料を集め、検討してまとめた意見書を昨日、NHKの3つの部署(小池英夫報道局長、ニュース7担当、ニュース・ウオッチ9担当)宛てに発送した。以下、その全文を転載する。
------------------------------------------------------------------------
2019年1月27日
NHK報道局長 小池英夫 様
NHKニュース7 担当 御中
NHKニュース・ウオッチ9 担当 御中
1月25日のニュース7、ニュース・ウオッチ9における
不正統計調査問題の報道に関する意見
醍醐 聰
Ⅰ. 1月25日の番組で伝えられた項目(順序)と配分時間
ニュース7の項目、配分時間は次のとおりでした。
また、ニュース・ウオッチ9の項目(順序)は次のとおりでした。
①19歳、女子大生、行方不明 何が ②インフルエンザ流行拡大 ③ネット機器に国が無差別侵入 ④相模原傷害殺傷事件から明日で2年半 ⑤直木賞受賞 真藤順丈さんの描く沖縄 ⑥不適切な統計調査(47秒)
<以下省略>
ここ数日、厚労省の『毎月勤労統計』の不正調査問題と、その問題点を調査した特別監察委員会の調査報告に関して、与野党を問わず、疑問・批判の声が高まり、1月28日から始まる国会で最大の焦点になると見込まれています。3日前に提出された特別監察委員会の報告書に対しては、「身内からの聞き取り」という杜撰さに批判が相次ぎ、25日、衆参両院の閉会中審査を経て根本厚労相は、再調査を約束する事態に追い込まれました。
25日午後以降、テレビ各局、全国紙は不正統計調査の実態と国会の動きを大きく報道しましたが、この日のNHKニュース7は、上記のとおり、主な項目の放送が終わった6番目にようやく、この問題を取り上げましたが、配分時間わずか49秒の駆け足報道でした。
ニュース・ウオッチ9も、順序、配分時間ともにニュース7と同様で、不正統計調査問題はフラッシュの中でさらりと取り上げられただけでした。
Ⅱ. 意 見
(1) 3日後に開会が迫った国会の最大のテーマになると予想される不正統計調査問題に新たな動きがあった日のNHKの夜のゴールデンタイムのニュース番組において、この問題が、女子大生不明事件や特定のスポーツ選手の決勝戦を明日に控えた様子を伝えたあとで、配分時間もこれら2つの項目に充てた時間の3分の1以下、選抜高校野球の出場校決定のニュースに充てられた時間の2分の1以下という取り扱いは常軌を逸しています。
(2)問題は放送の順序、配分時間だけではありません。問題の伝え方にも見過ごせない瑕疵がありました。それは、「内部的な調査にとどまっている」という抽象的な指摘で済ませ、どこに、どういう杜撰さがあったのかという肝心の内容を伝えなかった点です。
1月25日の19時直前(18時45分)にNHK NEWS WEBにアップされた「不適切統計調査問題 特別監察委員会再調査へ 根本厚労相」というタイトルの記事
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190125/k10011790761000.html?utm_int=word_contents_list-items_004&word_result
は、その内容から判断して、ニュース7で放送された読み上げ原稿(元原稿)に当たるものと考えられます。
しかし、この元原稿にあった「課長級以下の職員のヒアリングは委員ではなく厚生労働省の職員が行っており」という部分がニュース7でもニュース・ウオッチ9でもカットされました。「内部的な調査にとどまっている」という指摘を伝えながら、その核心の一端といえる事実が元原稿にはあったにもかかわらず、番組の編集段階でカットされたのは視聴者に真相を伝える責務に背く作為と言って過言ではありません。
(3)さらに、元原稿でも、実際の番組でも、特別監察委員会がまとめたとされる調査報告書の素案を厚労省の職員が作っていたこと、厚労省が調査方法を変更した理由として東京都の担当部署からの要望を挙げたことに関して、当時の都の職員がそのような要望をした事実はないと証言している点にもまったく触れませんでした。「内部的な調査」「不適切な調査」と言いながら、その核心に当たるこうした具体的事実を一切伝えなかったのは、ニュース報道における重大な瑕疵または不作為です。
そうした事実は他の時間帯のニュースで伝えたとNHKは釈明するかもしれません。しかし、視聴者は、特に平日は、全ての時間帯のNHKニュースを視聴できるわけではありません。かりに他の時間帯のニュースで伝えられたとしても、視聴率が高い夜7時、9時のニュースで省いてよい理由にはまったくなりません。
(4)1月25日のニュース7とニュース・ウオッチ9は、特別監察委員会による調査の杜撰さを一切、伝えない一方で、「根本厚労大臣は“調査結果は十分だった”との認識を示したうえで、“いささかも疑念が生じることのないよう”ヒアリングをさらに行っていただくことになった“と述べ、疑念を払拭するため、特別監察委員会が再び調査を行う方針であることを明らかにしました」で結びました。
調査結果の杜撰さを裏付ける具体的事実を伝えない一方で、このような担当大臣の発言をおうむ返しに伝えるのは公正な報道から外れた番組編集であると同時に、特別監察委員会の調査は十分だったが、念のため、いささかの疑惑も払拭するよう,すすんで再調査を行うことにした、という厚労省の印象操作にNHKが加担し、拡散する政府広報と言って過言ではありません。
こうした編集がNHKの「自主的編集判断」というのなら、今のNHKは国策放送局と呼ぶのがふさわしい組織に堕落していると言って差し支えありません。
(5)NHK(をはじめとするメディア)に求められる報道機関として使命は、再調査というなら、最初の調査のどこを、どう改めるのか、「誰が」「誰に」「何を」聞き取る再調査なのか、再調査の報告書は素案の段階から、「誰が」「どういう手順で」まとめるのか、委員会の独立性を確保するため、どのような仕組み(委員の構成・補充、委員会ならびに議事録の公開)を採用するのかなどを、大臣会見の場で徹底的に質し、確認することです。視聴者が求めるのは、そうした質問力、自律的な調査・取材であり、これらに裏付けられた番組編集です。
こうした自律的な問題意識、調査報道を欠いた政府発表の受け売りでは、もはや視聴者の知る権利に応えるメディアとは言えず、政府に不都合な真実を覆い、政府の意向に沿った印象操作に加担する政府広報機関です。そのようなNHKは、組織の維持・運営の財源を視聴者に請求する正統性をもはや失っています。
以上
| 固定リンク
「NHK問題」カテゴリの記事
- 不正統計調査問題の報道でNHKに意見書を発送(2019.01.28)
- 辺野古報道~あざといNHKの政府広報。昨日、質問書を提出~(2019.01.25)
- NHKが政権におもねているのは政治報道だけではない(2018.08.01)
- 森友問題の真相究明に注力したNHK記者の左遷を許してはならない(2018.05.19)
- 受信契約と受信料を強制できる放送か?~12.6最高裁判決を読んで~(2018.01.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
統計不正については、こちらの醍醐さんから
NHKに抗議が出され、組織として抗議文が受理されているにも拘らず、
以下の様な政治誤導が平然となされている事に憤りを禁じ得ません。
私は「貶めるだとか、悪意ある」と言った表題をつける
記事は平常、間引いて読むようにしています。しかし、上西氏の
文字起こしと検証内容は、事実、そうとしか受け取れないと言う指摘です。
こんな報道としては役立たずの放送局が、
政府の後ろ盾の元で受信料をかすめ盗り、ネットの同時放送で、
テレビを持たない一般市民からさえ強制徴収を行おうと
着々と謀議を進めているとは赦せません。
醍醐さんの直接行動に参加する事は叶いませんが、応援しております。
>小川議員はあたかも、政権を皮肉り、無駄に水ばかり飲み、
>いたずらに時間をつぶして喜んでいる
>礼儀知らずの議員であるかのように紹介された。
>そして、自民党議員の反対討論は、その小川議員の行為を
>諫めるものであるかのように報じられた。
> 以下にその「ニュースウオッチ9」において、趣旨弁明演説と
>それに対する自民党議員の反対討論がどのように紹介されたか、
>文字起こしして見ておきたい。
「小川淳也議員による根本大臣不信任決議案趣旨弁明を
悪意ある切り取り編集で貶めたNHK」
上西充子『HARBOR BUSINESS on-line』 2019.03.06
ttps://hbol.jp/187300
> 部分入れ替えは、入れ替え後の賃金を上振れさせるために
>行われたのではなく、部分入れ替えに伴って遡及改訂をやめることにより、
>過去の数値の下振れを回避するために行われた、というポイントを
>しっかり押さえておくべきだ。
「毎月勤労統計への2015年の官邸介入は、
サンプル入れ替えに伴う遡及改訂をやめさせることが狙いだった」
上西充子『HARBOR BUSINESS on-line』 2019.03.02
ttps://hbol.jp/187013
以上。
投稿: 私の雑記帳:ご存じでなければどうぞ | 2019年3月 9日 (土) 16時10分
醍醐さんの活動、本当にありがとうございます。
NHKのニュースは本当に酷いと思います。
国会での安倍政権にとって都合の悪い発言等は編集して無くし、都合のいい物に変えてから放送。
まるで自民党しかいないかのように、自民党は音声そのままだが、野党は画像だけで音声を消していたりなど。
そして一番酷いのが、安倍政権に都合の悪いニュースはまともに放送しない。 (統計不正等)
今日のニュースの1つ。
「NHK番組のネット配信を可能に 放送法改正案を閣議決定」
NHKは完全に安倍政権と手を結んでますね。
良識派はいるのでしょうが、殆ど末端まで腐っているのではないでしょうか?
抵抗できているなら、今のような状況になっていないでしょうから。
選挙も近いですし、さらに酷く念入りに安倍自民に都合の良いようにするのでは。
民放も酷いです。
築地が壊され始めて、手遅れになってから小池百合子氏の問題を取り上げる。
しかし、豊洲の欠陥は報じない。
ニュースでは、手遅れになってから報じることがあると思います。
上とは別の話題で、辺野古の件。
参議院予算委員会で、小池晃(共産)が、
「報告書に『工事船の施行深度限界が 70 mであることから軟弱地盤への工事は 70 mまでとする』と書いてある。このために実際には 90 mある軟弱地盤を 70 mへ数値を変えて公表したんじゃないですか?」
と、捏造を指摘。
しかし、今日も新たな護岸工事が始まる…。
話がまともに通じない、聞く気がない安倍政権に、普通のやり方では上手くいかないでしょう。
投稿: world line | 2019年3月 5日 (火) 22時48分
小野和子様
コメントありがとうございます。
NHKの番組に関するご意見、同感です。
気象情報や犯罪報道のなかには全国ニュースで伝えるまでもないようなものがかなりあると私も日頃から感じています。
「話題そらし」の作為を感じることもあります。
投稿: 醍醐 | 2019年2月18日 (月) 23時44分
垣内様
お礼と返信が大変遅れまして、申し訳ありませんでした。
転載、ありがとうございます。
投稿: 醍醐 | 2019年2月18日 (月) 23時40分
最近のNHKではニュース番組そのものが減っていく一方、政治問題はパス。また取り上げ方が恣意的。2月17日の日曜討論でも統計不正の問題が取り上げられたに関わらず、一時のニュースでは児童虐待問題のみ。地方局ならともかく、遠くの火事や犯罪はニュースにながなが取り上げる必要はないと思う。
醍醐先生の活動に敬意を表します。
投稿: 小野和子 | 2019年2月17日 (日) 13時19分
私も、電話でNHKに抗議しました。
貴重な意見書を転載させてください。、
投稿: 垣内つね子 | 2019年2月 1日 (金) 16時04分